鹿児島 03月27日(火)~29日(木) 同行者:金子、神崎
   3月最後の釣行は、金子師匠&神崎さんとのSDOT!
   去年は少し早すぎたので、今年は去年より時期を少し送ら
   せた。

   仕事を終え急いで鹿児島空港へ迎えに行くと飛行機は定
   刻通りに到着。
   荷物を積み込み、途中で昼食を摂った後、一路、SDOTに
   向かった。

   13時の船で沖堤防に渡ると堤防には朝からの釣り人が数
   人フカセ釣りをやっていたが、西からの風が吹いて外側が
   ザワザワして良い感じ!
   ワクワクしながら仕掛けを作って、さぁ開始!

   潮がまだ低かったが、私はまずフジツボを餌に棚を狙って
   進んだ。
   しかし、暫し沈黙が続いたので、餌をカニにかえて深い棚ま
   で狙ってみた。
   が、全く何事も起こらない。
   そこで反対側に進んだ金子さん、神崎さんの方に行ってみ
   ると、金子さんがタモに魚を入れてやってきた。
   黒鯛にしては白っぽく見えるが、ハゴイタ(ウスバハギ)か?
   と思ったが、何とイシダイだった!
   お~やったね!と言いながら状況を聞くと、黒鯛も既に数枚
   釣っていて全て2ヒロ以内、神崎さんも釣ってるよ!との事
   だった。
   こっちは棚で当たってたのか!
   私も再び餌を変え、棚を狙って進むが反応はない。
   少し焦りを感じつつも開き直っていつものテンポで折り返し
   ていくと基地の手前で漸く糸が引き込まれたのでうりゃ~!
   重くはないが強い力で抵抗、慎重に寄せて取り込んだのは
   39cmだったが1枚釣れてホッとした。
   この頃から活性が上がりアタリが頻繁に出始めた。
   タンタンと進んで行くと、止まりアタリや引き込みアタリで
   40cm49cmをGetした。
   

   時合いは続き、次に掛けたのはかなり重く、引きこみが強烈。
   これは黒鯛だろうか?と思いながら応戦、クタクタになりなが
   らやっと浮かせたのは、丸々とした
55cmだった!
   

   更に年ナシ
53cmを追加!
   

   その後、46cm45cmを追加してこの日を終了した。
   

   結果は、
   金子さんが黒鯛5枚とイシダイ1枚
   

   神崎さんが黒鯛5枚
   

   私が黒鯛7枚だった。

   ホテルに戻って近くの中華屋さんで夕食、そして川内ホテ
   ルの温泉で汗を流し翌日に備えた。

   28日、この日も天気は良さそうだが港に着くと風が吹いて
   寒いので服を1枚足して冬装備で堤防に渡った。
   仕掛けを作り、まずは気合の写真をパチリ!
   神崎さんは数日前が誕生日で遂に70歳になったとの事、
   とても70には見えない若さだ!!
   

   潮が高いので私は棚狙いで波立つ内側から北に進んだ。
   開始して間もなく、糸がスッと引きこまれたが空振り(^^;
   少し進んだ所で今度はバッチリ掛かった!
   相変わらず、ここの魚はかなり強い。
   浮かせるのに少し時間が掛かったが無事に取り込んだの
   は44cmだった。
   そしてここから朝の時合い到来!
   49cm48cmを続けてGet!
   

   更に今度は立て続けに年ナシ(
52cm51cm)をGetした。
   

   復路は風裏になるが潮は動いて頻繁に魚の姿が見える!
   そして、37cm45cm42cmをGet。
   

   時合いが過ぎたのか、アタリの数が落ちたので今度は底ま
   で狙って探って行くと、38cm37cmをGetできた。
   

   アタリが無くなったので基地に戻ってカップラーメンタイム!
   

   昼食後、波だっていたので一探りしたが反応はなく暫く横
   になった。

   再開後、暫く何事も起こらず、一往復した頃、久しぶりの引
   き込みで43cmをGet、ここからポツポツとアタリが出始め
   42cm41cmをGet。
   

   更に重量感溢れる引きで楽しませてくれたのは
50cmだっ
   た。
   

   少しアタリが遠のいたので基地に戻ってみると神崎さんが
   4連発との事だったので、その近辺で落とし込んでいくと
   40cm41cm39cmが喰って来た。
   ヨシヨシと思っていたが、金子さんの近くに行ってみると何
   と6連発との事だった。
   時間はあまりないが、最後に1枚!と思って落とし込むと、
   ググッと来て掛かったのは46cmだった。
   

   これで今日はおしまい!の筈だったが、ついつい最後に
   一回落とすと、グズッと来たので、うりゃ~!!!
   お~来た、嬉しい~~しかも重い(^^)
   ぐいぐい引いたのは
53cmだった。
   

   迎えの船が来たので、これで本当に今日はおしまい。
   結果は、
   金子さんが黒鯛13枚と青ブー1尾。
   

   神崎さんが黒鯛8枚(max54cm)
   

   私が黒鯛19枚(年ナシ4枚)だった。
   

   ホテルに戻ってから昨日と同じ中華屋さんで大爆釣の余韻
   に浸った。

   最終日は10:30までの予定で同じ堤防に渡った。
   開始して直ぐに37cmをGetしたが、昨日ほどのアタリはな
   い。
   あちこち探って45cm45cm45cmをGet。
   いやぁ~此処の黒鯛は非常に強い、腕がガクガクになって
   しまう。
   

   アタリが遠のき、仕方なく大き目のカニを付けて底まで落とし
   ていくと着底前にグズッと来たので、うりゃ~!!
   ズッシリとして強い引きを味わいながら時間を掛けて浮かせ
   たのは
51cm!最後に年ナシで締めくくった(^^)V
   

   結果は、
   金子さんが黒鯛4枚(年ナシ2枚)
   

   神崎さんは、痛恨のバラシのみのドン枚。
   私が黒鯛5枚(年ナシ1枚)だった。

   温泉で汗を流し、鹿児島空港で昼食をとって楽しい釣行を
   終了した。
   金子さん、神崎さん、楽しい釣行を有難うございました。
   そしていつも親切なSDOTの船頭さんに感謝いたします。
   



宮崎
  03月20日(火)
   ここ2~3日、宮崎は雨が降ったり止んだりで強い風が吹き
   荒れている。
   黒鯛狙いには絶好の条件、明日は午後から本格的な雨に
   なるので午前中だけでも行ってみるか!
   来週はSDOTだし、フジツボもとって来よう!!
   と言う事で目覚まし時計を4:00にセットして寝たのだが、
   目が覚めたのは2:50。
   もう少し寝ようと思ったが目が冴えてしまったので準備をし
   て出発する事にした。
   時間はたっぷりあるので高速は使わず下道で向かった。
   途中のコンビニで朝食をとって、仕掛けを作ってT港到着は
   夜明け前。
   まだ潮は低いと思っていたが、予想より高かったので直ぐ
   に開始した。
   まずは浅い場所で竿先だけを出して落として行く。
   すると直ぐにモゾッと来たので、うりゃ~!
   が、これは見事に空振り。
   うっすら明るくなったのでストラクチャーへ入れてみるとコン
   と来たので、うりゃ~!
   しかし、これも空振り(^^;
   この付近を探っていくと途中でヒラを打ってる魚が視えたが、
   これは喰ってくれなかった。
   潮が高くなってきたので超浅場へ行ってみると着底後にグ
   ズッと感じたので、うりゃ~!!
   今度はしっかり掛かってやりとり開始。
   重さはたいして無いが、元気に抵抗してくる。
   バラしてはいけないので丁寧に寄せて取り込んだ。
   38cmの綺麗な黒鯛だった。
   

   次はNS港、強い風が吹き付けて良さそうな感じ!
   期待して落とし込んだが・・・・何事も起こらず。
   そこで再び浅場へ行ってみたが沈黙。
   今度はNS港北岸壁を探ってみたがアタリは貰えず。
   少し潮が下がり始めたが、さきほどヒラを打っていた魚がい
   たT港へ移動した。
   強風に背を丸めながら落とし込んでいくと、1ヒロ前でガツン!
   と引っ手繰られた。
   お~強烈な引き込みで糸を出されたが体勢を立て直して
   やりとり開始。
   しかし、強い強い。
   これ、本当に黒鯛か~~?いや黒鯛だろうな。
   一人呟きながら懸命に糸を巻き取る。
   何度か突っ込まれたが、機をみて一気に糸を巻き取り浮か
   せるが、荒れる波に揉まれて息を吹き返して抵抗する。
   タモを伸ばしてからも突っ込まれて少し焦ったが何とか無事
   に取り込む事ができた。
   体厚のある
50cmだった。
   

   いや~引っ手繰られるのは、本当に気持ちが良い。
   再開後、タンタンと落とし込んでいくと流れにのった糸がフッ
   と拭けたので、うりゃ~!!!
   手応えバッチリで竿が大きく曲がった(^^)V
   この瞬間がたまらない。
   この魚も元気に暴れまわったが無事にネットイン。
   美形の48cmだった。
   

   その後、アタリはなくフジツボを取ってから再びNS港へ行
   ってみたが反応はなく、大粒の雨が降ってきたのでこれで
   終了した。



鹿児島
 03月15日(木) 同行者:長友(護)
   今回はお稲荷長友氏と久しぶりにSBOTに行ってみた。
   この堤防、黒鯛の魚影はかなり濃く大型も多いがなかなか
   スイッチが入ってくれずここ2~3年は苦戦が続いていた。
   果たして今回はどうか?
   ほぼ貸切状の堤防からみる朝日はすがすがしい。
   

   仕掛けをつくると私は北側へ、長友氏は南側へ進んだ。
   

   タンタンと落とし込んでいくが暫し沈黙。
   かなり進んだが沈黙。
   ここで気分転換に餌を変更、すると、その1投目。
   1ヒロで糸が拭けた!
   ワカメかな?と竿先でそぉ~っと聞きあげると微かに動い
   たので、うりゃ~!!!
   ずっしりと重い手応えと共にギュゥ~っと竿が絞り込まれた。
   お~来た来た!
   喜びながら応戦体制に入ると、魚は加速して沖へ。
   竿をたて少し沖目でやりとり。
   外れるなよ!と祈りながら丁寧に寄せてタモを伸ばすが、
   堤防が高い上に横風を受けて狙いが定まらない。
   2度3度と失敗して焦ったが何とか無事にネットイン。
   引き上げてくると結構重い。
   上がってきたのは
51cm、お腹の大きい魚だった。
   

   この堤防で本当に久しぶりの1枚、喜びを噛みしめながら
   ストリンガーに吊るしてから再開。
   タンタンと進むと時折、フグが突っついてくる。
   数投後、落とした餌にデカフグが追って行った様に見えて
   糸が拭けた!あちゃ~、成敗!とばかりに、うりゃ~!!
   掛かった、が、思った以上に重い。
   そしてギュギュギューーーと走った。
   お~これは本命だ(^^)
   慌てて腰を落とし竿を立てて応戦体。
   この魚も強い引きで抵抗してきたので、丁寧に丁寧にやり
   とり。
   時間をかけてゆっくりと寄せ、無事に取り込んだ。
   この魚も丸々とした
53cmだった。
   

   いや~嬉しい(^0^)
   ストリンガーに繋ぐ為、最初に釣った場所まで戻ったら汗ダ
   クダクになってしまった。
   そこで、そのまま基地まで戻って着替え。
   と、その前に、お稲荷長友氏の盗撮危険がない事を確認。
   お稲荷長友氏は遠くに確認できたので安心して上着とヒート
   テックタイツを脱いだ。

   先ほどの場所まで延々と歩き、そこから再開。
   すると暫く進んだ時、1ヒロでモゾモゾと来たので、うりゃ~!
   この魚も元気に抵抗したが、無事に取り込む事ができた。
   49cm、これもお腹の大きい魚だった。
   

   その後、北先端近くまで行ってみたが反応はなく、お腹も
   空いてきたので基地に戻った。
   いつもの様にカップラーメンとお弁当を食べ、暫し仮眠。

   午後からは北先端まで行ってみたが釣れるのはフグのみ。
   するとお稲荷長友氏からTEL「もう時間やぞ!」
   時計を見ると14:30、急いで魚を絞め、それを持って急い
   で基地へ。
   基地へ戻ると腕はガクガク、足はフラフラ、船着場で誤って
   ストリンガー&魚をボチャン。
   しまった~と思ったが、魚は絞めてあったので沈まず。
   タモで掬って事なきを得た。
   

   今回もお稲荷長友氏、往復運転、大変お疲れ様でした。



鹿児島
 03月06日(火) 同行者:長友(護)
   前回、都合で行けなかったお稲荷大将軍こと長友氏から
   TYOTに行ってみようや!と連絡が入り、今日は今年初の
   鹿児島TYOTにやってきた。
   

   穏やかな桜島を背景にしての釣りは本当に気持ちが良い。
   堤防に渡ると潮は動いて良い感じ。
   2人で気合の写真!
   

   仕掛けを作ると私は北方面、長友氏は南方面へ向かった。
   開始して3投目、糸がスッと引きこまれたので、うりゃ~!
   しかし、これは空振り。
   しまったと思いながらもタンタンと進んでいくと今度は2ヒロ
   落としきったところでギュン!ときて餌を取られてしまった。
   少し進んだところで今度は掛けたが、直ぐに針外れ・・・。
   そして餌を取られ、掛けては外れる。
   アタリがあるのは良いが、何故か取れない(^^;
   そしてまた糸が引き込まれたので、やけくそ気味に思い切り
   うりゃ~!
   竿は綺麗な弧を描くと魚は沖に走って竿を絞り込む。
   強い強い、外れるなよ~と祈りながら応戦。
   やっと取りこんだのはブ厚い45cmだった。
   

   ボーズを逃れて一安心、更に進むとアタリはあるが、やっぱ
   り外れてしまう。
   ハリを変えたり餌の大きさを変えてみるが状況は変わらない。
   復路でも3回アタルも全て空振り(^^;

   基地に戻って、少し早いがラーメンタイム。
   珍しく焼酎ではなく普通にラーメンを持った長友氏。
   

   長友氏も何度も当たったが、どうしても掛からないとの事。
   再開後、止まりアタリで久しぶりに取れたのは38cmだった。
   

   少し小ブリだが苦労して取れた魚は非常に嬉しい。
   そして直ぐまた掛け、今度は大きそうだったが、やり取り中
   に外れてしまった。
   その後、潮は完全に下がり、夕方までやってみたが残念な
   がらタイムアップとなった。
   今日ほど当たって掛からない日は初めてだったが、アタリが
   あって、アッという間の1日だった。
   次はもっと取れると良いな!
   長友さん、今日は行き帰りの運転、大変お疲れ様でした~。



宮崎
  03月02日(金)
   ここ数日、強い風が吹き荒れ、黒鯛を狙う絶好のチャンス
   だったが残念ながら仕事。
   今日はお稲荷大将軍長友氏とSDOTに行くことにしていた
   のだが長友氏の都合が悪くなったので、ホームの県北に
   行ってみた。
   しかし、昨日までの強風は去り海は至って穏やか。
   まぁ、釣れたらラッキー!と思い直し、まずは満潮の浅場に
   行ってみた。
   タンタンと落とし込むも反応はない、往復して移動と思って
   いると着底後に僅かにクククと感じたが、これはフグに違い
   ない。
   少し待つと再びクククッ、やっぱフグだな。
   成敗じゃ!ヒョイと合わせると掛かったが重い。
   デカフグだなと一気に水面まで引き上げると、なんと黒鯛!
   お~~!やったね!!と喜んだのもつかの間、直ぐに外れ
   てしまった。
   またやっちまった~~(^^;;
   気を取り直して再開、しかし、何事もなく潮も下がり、昼食
   タイムとなった。
   食後は車で暫く仮眠。
   上げ潮が動き始める頃から再開、NS港から湾奥まで探っ
   てみたが本命アタリは貰えず。
   暗くなる寸前、最後の望みをかけて朝バラシた浅場へ行っ
   てみた。
   まず、ここは1mもない幾らなんでも浅すぎるが、波が揉ん
   でるからとと落としてみたら、横に糸が走った!
   お~喰ったか??
   うりゃ~~~!
   竿は大きく弧を描き、魚は沖に走った。
   嬉しさを噛みしめながら、丁寧に応戦、少しずつ寄せ、無事
   に取り込んだのは思ったより大型の
54cm
   

   追加を狙ったがそれは叶わず、暗くなったので帰途につい
   た。



宮崎
  02月12日(月)
   ピョンチャン5輪も始まり熱い闘いが繰り広げられているが
   今年の冬は兎に角寒い~。
   この日も朝の気温は氷点下、ここは確か宮崎だったよな?
   と疑ってしまう。
   流石に早朝からやる気にはなれず、陽が昇ってやや気温
   が上がってからの出撃。
   だが海は冷たい風が吹き付ける。
   いつもの様にT港から開始。
   潮は既に低くなり、しかもかなり透けていたので少しでも風
   の当たる面を狙って進むが全くアタリは貰えない。
   お腹も空いてきたので一時中断、近くのお店で腹ごしらえ。
   その後、車で仮眠。
   干潮から上げ潮が動きだす時間から再開。
   今度は湾奥に行ってみると、潮はやや濁りが入っていたの
   で期待しながらタンタンと落とし込む。
   すると着底前に糸が拭けた!
   おや?
   竿先でそぉ~っと聞いてみると糸がやや沖目に動いた様な
   気がしたので、うりゃ~!!!
   久しぶりに愛竿の流紋が大きく弧を描いた。
   魚は幸い沖目に走ったので竿を立てて沖目でやりとり。
   外れるなよ、と祈りながら機を見て巻きとる。
   が、思ったより重い。
   しかも引きもけっこな力、これは大きいか??
   慎重に寄せてくると、今度は足下に突っ込もうとする。
   が、これは想定内だったので体ごと移動して阻止。
   無事に取り込む事が出来たのは、今年初の年ナシ、
53cm
   の満足サイズだった(^^)V
   

   寒さに耐えてのこの1枚、嬉しさが込み上げてくる。
   追加を狙って色々と探ってみるが、そうは問屋が卸さない。
   沈黙を破り引っ手繰ってきたのは35cmのキビレだった。
   

   その後、夕方まであちこちと探ってみたが結局何事もおこ
   らず終了となった。



宮崎
  01月29日(月)
   日本列島は寒気に覆われて各地で、この冬一番の寒さに
   なっている。
   宮崎も氷点下になって私も年のせいか寒さが堪えてきた。

   一昨日の夜、仕事を終えて車に乗りエンジンを掛けようとし
   たら、全く掛からない。
   バッテリーが上がってしまったが会社の駐車場だったので
   通りかかりの方に声をかけてバッテリーを繋いでもらった。

   バッテリーの保障は3年又は6万kmだったが、3年ちょい
   経過で距離も7万km以上だったので交換する事にした。
   痛い出費だが仕方ない。
   この日はお休みだったので午前中、バッテリーを交換に行
   き、昼前に終わったので潮を確認すると16時が満潮。
   それなら今から行ってみるか!と準備をしてホームへ向か
   った。

   現地には13時過ぎに到着。
   幸い西の風が強く吹いて良さそうな感じになっていた。
   が、風は非常に冷たい。
   T港オーバーハングを探ったが反応は無く灯台へ。
   ここは内側に風が吹き付け外側は透け透け。
   しかし潮が揉んでいる所に落としてみると2ヒロで止まった!
   おやっ?と思いながらも、うりゃ~!!!
   竿は綺麗な弧を描き、ワンテンポ置いてから動き始めた。
   よしよし、これは本命に違いない。
   2018年の初物、慎重に慎重にやりとりして取り込んだのは
   40cmの綺麗な黒鯛だった。
   

   型はイマイチだが、初物Getで一安心。
   次はサイズアップだ!と意気込んだが、その後はサッパリ
   風はかなり強くなり海は荒れて絶好の状態、痺れる指を
   ハーハーしながらNS港~T港~A港と懸命に探ったが何事
   も起こらず終了となった。
   まぁ初物が取れたからヨシとしよう!と自分に言い聞かせて
   帰途についた。



鹿児島
 01月20日(土) 同行者:長友(護)
   お稲荷長友氏からのお誘いで、SDOTに行く事になった。
   この時期、黒鯛にはまだ少し早いが何とか初物を!と思いな
   がら3時半に出発。
   数日前からの寒さはやや和らいだが、朝の気温は3℃。
   ホカロンを3枚貼って6時半の船で渡った。

   

   堤防はまだ暗く霧が深く立ち込めて、お稲荷長友氏の姿が
   益々不気味に見える(笑)

   今日の潮は10時頃が満潮なので、まずはカニを餌に底ま
   で狙ってみる作戦。
   焦る気持ちを押さえながら仕掛けを作り、南側へ向かって
   進んだ。
   すると直ぐに、浅い棚でコツン、うりゃ~!
   海面からカサゴが舞った(^^;
   型は良いのだが本命ではないのでガッカリ。
   入れると底まで行く前に直ぐにアタルがカサゴばかり。
   底まで落ちた時、コツッと来て餌が無くなってしまった。
   おや?これはカサゴじゃなさそう。
   少し大き目の餌を付けて再投入してみると、3ヒロ程度で
   ゴツンッと引っ手繰られた!
   うりゃ~!!
   これは本命か!
   追い合わせを入れて応戦体勢に入ったが、ギュギュギュ
   っと竿が絞られ糸が出された。
   これは大きそう!
   体勢を立て直し、糸を巻こうとしたが、またまた逆回転。
   お~強い強いと呟きながら機を見て一気にリールを巻く。
   巻いて巻いて巻いて巻く。
   止まったらまた突っ込まれる。
   何とか浮かせてタモを伸ばすと何だか色が違う。
   目を凝らすと、ピンク、真鯛だ!!
   波とうねりで2度3度とタモ入れに失敗(^^;
   落ち着け落ち着けと言いきかせながら漸くネットイン。
   2018年の初物は、予想外の真鯛60cmだった(^^)
   

   再開後、灯台方面を往復したが喰ってきたのはカサゴのみ
   だった。
   基地に戻って小休憩後、今度は反対側へ行ってみた。
   復路に入って間もなく、着底後に僅かにコツコツときて餌が
   無くなってしまった。
   何か居るぞ!と再投入。
   底近辺を丁寧に探っていくと、コンッと感じたので、うりゃ~!
   手応え十分で竿は大きく弧を描いた!
   よ~し、これは黒鯛か!?
   糸を巻いて底を切る。
   と、急に加速して壁際に突っ込む。
   慌てて竿を立てて踏ん張ったが、プッツン・・・・・・(^^;;

   気を取り直して再開したが、その後はサッパリ。
   長友氏は灯台方面に行っていたので様子を聞くと、黒鯛らし
   き魚を掛けたが、根ズレで切られた様だった。
   

   結局、終了まで本命の姿は視えず、次回以降へお預けと
   なった。
   お稲荷さん、往復運転、お疲れ様でした。
   * 港に戻って、磯でメジナを釣っていた方々の重たいクー
     ラーを見せてもらうと、40cmオーバーのメジナが満タン
     に入っていた。
     船頭さんの話では、まだ水温が低く、メジナの活性が高
     く黒鯛はもうちょっとしてからでは?との事だった。



宮崎
 01月16日(火)
   みなさん、明けましておめでとうございます。
   今年も元気に楽しく、釣行したいと思います。
   どうぞ、宜しくお願い致します。

   さて、2018年の初釣行!
   勿論、ホームの県北へ。
   朝夕が狙い目なので早朝に出発し、日の出前に現地に到着。
   まずは、NS港浅場へ行ってみた。
   しかし、海は穏やかで風もない。
   ダメかな~と思いながらも、そぉ~っと竿先だけ出して餌を落
   とし込む。
   すると竿先に持たれた様なきがした!
   根掛かりか?半信半疑でスッと合わせると乗った!
   浅いので直ぐに黒鯛と確認できたので、幸先良いぞ(^^)と
   喜びながら寄せてきたが、フッと軽くなってしまった。
   痛恨のバラシ(T_T)
   幸先良いどころか暗雲漂う結果になってしまった。
   針先が曲がっていたので急いで交換して再開。
   タンタンと探っていくが、陽が昇ると潮は透け透けで潮も予想
   より低くて底まで見える。
   NS港からT港を探ってみたが反応はない。
   久しぶりにH港に行ってみたが何事も起こらず。
   昼食をとって暫く休憩。

   再開後、再びT港からNS港を廻ってみたが・・・・沈黙のまま
   終了。
   2018年の初釣りは、みごとに撃沈してしまった。
   次回こそは初物を釣るぞ!と思いながら帰途についた。